|
|
|||||||||
|
実験心理学のための統計学 ― t検定と分散分析
― |
最終更新 2021/04/22 |
|
|||||||
|
章 |
テーマ/統計手法 |
データ |
プログラム |
|
|
|
|
||
|
1 |
知覚実験:ミュラー・リヤ錯視 |
|
|
|
|||||
|
対応のあるt検定 |
|||||||||
|
2 |
記憶実験:記憶の二重貯蔵モデル |
|
|
||||||
|
対応のないt検定 |
|||||||||
|
3 |
学習実験:学習における結果の知識 |
|
|
||||||
|
実験参加者間1要因分散分析 |
|||||||||
4 |
感覚実験:触二点閾 |
|
|
|
||||||
実験参加者内1要因分散分析 |
||||||||||
5 |
認知実験:テスト予告が記憶テストに与える影響 |
|
|
|
||||||
実験参加者間2要因分散分析 |
||||||||||
6 |
動物実験:脳と空間学習 |
|
|
|
||||||
混合計画2要因分散分析 |
||||||||||
7 |
感情実験:悪評はいかに覆しがたいか |
|
|
|
||||||
実験参加者内2要因分散分析 |
||||||||||
|
|
|
|
|
|
|||||