自己紹介 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鎌倉で生まれる.浦安で育つ.早稲田で学ぶ.駒場で研究する. 博士(工学)(東京工業大学) (独)大学入試センター 研究開発部 教授 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京工業大学 社会理工学研究科 連携准教授(2011年4月−2016年3月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ(理論・応用) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
心理統計学,多変量解析,教育工学,テスト科学 潜在ランク理論(Latent Rank
Theory)・ニューラルテスト理論(Neural Test Theory) 項目反応理論・古典的テスト理論・カテゴリカルデータ解析 構造方程式モデリング(共分散構造分析)・因子分析・非対称多次元尺度法 完全情報最尤推定法・EMアルゴリズム 遺伝的アルゴリズム・スプライン・自己組織化マップ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入試データ解析 学力 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学会活動(役職・短期) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本テスト学会 理事(2005年8月−) 日本教育心理学会 研究委員(2015年1月−)※2016年1月より副委員長 日本行動計量学会 運営委員(2006年4月−2012年3月, 2015年4月−) 日本教育心理学会 常任編集委員(2012年1月−2014年3月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本行動計量学会 第10回セミナー実行委員(2007年3月) The 7th IEEE International Conference
on Advanced Learning Technologies, Local Executive Committees (2006−07年) 日本テスト学会 第5回大会実行委員会(2006−07年) 日本行動計量学会 第33回大会企画委員会(2004−05年) 日本行動計量学会 第7回セミナー実行委員(2004年3月) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研究助成 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
受賞 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
H24(2012)年 日本行動計量学会 林知己夫賞(優秀賞) H23(2011)年 日本テスト学会 大会発表賞:松宮功先生と共同 H19(2007)年 日本テスト学会 論文賞:吉村宰先生らと共同 H16(2004)年 日本行動計量学会 肥田野直・水野欽司賞(奨励賞) |